H30 4月スタート!! 着崩れない振袖着付けセミナー詳細
H30 4月スタート!! 着崩れない振袖着付けセミナー詳細
着付け師を目指す方・美容師さんに向けた他装着付けセミナーです
着崩れない為の振袖着付けの基本を一からレッスン致しますので
初心者の方も安心してご参加下さいね


すぐに使える振袖用変わり結び2種類・着崩れないポイントについてetc・・・
本セミナーでは、着崩れない上に、楽!!という着付けを学んで頂けます。
振袖着付けの腰ひもの本数は6本ほど使われる着付け師さんが
多いと思いますが・・・
なんと!!
腰ひも たった3本のみでしっかりとした着付けが出来るようになりますよ。
『着崩れないポイント』は実はとっても簡単な3つのことを覚えるだけ!!

(お一人でのご参加でもOK)

ベテラン着付け師 3名です。
現場ですぐに使える知識や技術を学べます!

検定料・お免状代等セミナー料以外は一切かかりません。
◆日程:H30 4月スタート!!
4/23(月)・5/14(月)・5/28(月)・6/11(月)
7/9(月)・7/23(月)8/27(月)・9/10(月)
10/15(月)・10/29(月) ≪全10回≫
◆時間:13:30~16:30
◆料金:¥70,000(1回 3時間 ¥7,000×10回)
※一括・分割(2回または5回)のどちらでもOK
≪分割の場合≫
■¥35,000×2回(お支払日:4/23 , 7/9)
■¥14,000×5回(お支払日:4/23 , 5/28 , 7/9 , 8/27 , 10/15)
◆人数:20名(定員になり次第締め切ります)
◆会場:大阪市東住吉区長居公園1-1(長居陸上競技場内)
大阪市立長居ユースホステル1階会議室
◆持ち物:振袖着付けに必要な物一式はご自身でご準備下さい。
■着物 ■長襦袢(半衿のついたもの)
■袋帯(4m30cm以上の長さのもの)
■肌襦袢/裾よけ ■衿芯 ■腰ひも4本
■伊達締め2枚 ■帯枕 ■帯板2枚(大小1枚ずつ)
■三重仮ひも ■帯揚げ ■帯締め
■伊達衿 ■タオル3枚・ハンドタオル1枚
■補正用コットンまたは医療用脱脂綿(大判タイプ)
■着付けクリップ(大3本、小3~4本)
■衣装敷または、1人用レジャーシート(着物などの下に敷きます)
■簡単な裁縫道具 ■筆記用具
■飲み物
興味のある方は、メール、LINE、お電話にてお問い合わせ下さい
06-7503-4328
info@nakamura-bridal.com
≪災害、悪天候の場合≫
災害、悪天候の場合は、やむを得ずセミナーを中止させて頂く場合がございます。
その場合は別の日に振替させて頂きます。
≪欠席について≫
欠席をされる場合は必ずご連絡をお願い致します。
受講者様の都合による欠席の場合、セミナー代金の返金は一切致しません。
受講できなかった分は、次回セミナー時などに出来る限りご対応させて頂きます。
≪キャンセル料について≫
本セミナーのキャンセルをされる場合は、キャンセル日によってキャンセル料がかかりますのでご注意下さい。
■2週間前~ セミナー代の50%
■前日・当日 セミナー代の100%
■無断キャンセル セミナー代の100%
※キャンセル料は直前のキャンセルや無断キャンセルによって、
他の受講者様にご迷惑が掛からないようにする為に設定しておりますので
ご理解賜りますようお願い致します。
≪教材、写真、動画の取り扱いについて≫
受講者様ご自身が利用される場合を除き、教材、写真、動画を無断で複写、転写することは禁止されております。
« 振袖着付け・アップ | 卒業式お母さま 着付け・アップ »
過去の記事
住所
〒545ー0021大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-17-12
※マンション名・部屋番号はご予約時にお知らせいたします。