お着物のヘアスタイル
お着物のヘアスタイル
ご訪問ありがとうございますm(_ _ )m
大阪市阿倍野区
『着付け・ブライダル専門サロン なかむら』
オーナーの中村です(*^▽^*)
毎日暑いですね~(><;)
今回は、お着物の時のヘアスタイルについてです
お着物の時、ロングヘアーの方はアップスタイルにされる方が多いと思います。
ミディアムヘアーをされている方は、どんなヘアスタイルにされますか?
ショートでもなくロングでもない・・・
どうしたらいいかな・・・ と悩まれるお客様とても多いです。
わたくしがアドバイスさせて頂いているのは
髪を下した状態で、お着物の衿に毛がかかるぐらいの長さがあるようでしたら、アップスタイルに。
お着物の衿がすっきり見える長さであれば、下した状態で。
例えば、分かりやすくアゴラインのボブスタイル。
サイドの長さがアゴラインということは、襟足の髪の長さは、かなり短いと思います。
お着物を着る場合、着物の衣紋(首の後ろの衿まわり)はしっかり見えるはずです。
この場合は、もちろんアップにするだけの長さもないですし、
そのまま下したスタイルでOKです。
または、サイドのみ編みこみを入れたり、留めたりするようなスタイルでもいいですね
お着物は、衣紋(首の後ろの衿まわり)を抜いて着付けます。
衣紋の抜き加減は、お着物を着る上でとても大切です。
きれいに衣紋が抜けているのは、着物美人の象徴とも言えます。
ですから、髪の長さがある程度ある方、
つまり、下した状態で着物の衣紋が髪の毛に隠れてしまう場合は、
すっきりとアップスタイルにして、お首回りを出すようにしましょう。
雑誌で時々、お着物のヘアスタイルで、ロングヘアーのモデルさんなのにアップにせず、
長い髪をおろしたままのスタイルを見かけます。
ヘアスタイルだけを見れば、素敵なのですが、全体で見ると、
やはりきれいな着物スタイルではないなぁと思ってしまいます。
一部分だけを見るのではなく、全体で見たきれいなバランスを心がけたいですね。
お着物を着る際のヘアスタイルでお悩みでしたら、ご相談くださいね(^∇^)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o
・ブライダル出張ヘアメイク・着付け承っております
★ブライダルヘアメイク・着付けメニューはこちら
・ご列席者様の着付け・ヘアメイクも承っております
★ご列席者様の着付け・ヘアメイクはこちら
・成人式のお支度承っております
★成人式のメニューはこちら
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。
★ご予約・お問い合わせフォームはこちら
06-6654-6833
info@nakamura-bridal.com
★アクセスはこちら
★ホームページはこちら
大阪市阿倍野区・住吉区・東住吉区
『着付け・ブライダル専門サロン なかむら』
※着付け・ヘアメイク・ブライダル出張・結婚式・結納・成人式・お宮参り・七五三・入学式・卒業式etc・・・
« お着物で結婚式に行ってみませんか? | ブライダル 大阪 »
新着情報&ブログ
過去の記事
住所
〒545ー0021大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-17-12
※マンション名・部屋番号はご予約時にお知らせいたします。